ユニオンエースのルールおよび手順

ユニオンエースは、ユニオンキングを、軽量化したボードゲームで、ルールや得点計算、駆け引きなどを
簡単にしてあります。

ユニオンエースでは、ユニオンキングの遊具は使用せず、ユニオンエース専用の簡易遊具を使用します。
各コマの表裏両面には、同じ種類の図形が記載され、各コマを反転させなくても裏面側の図形がわかるように
なっています。

       

1.二人のプレイヤーのうち、どちらが先手でゲームを行い、どちらが後手でゲームを行うかを決めます。
  原則として、先手は白コマを選択し、後手は黒コマを選択します。

2.各コマを、以下の図9の通りに初期配置します。

   注1.
   ユニオンエースで使用するゲーム盤や各コマは、ユニオンキングで使用するゲーム盤や各コマよりも簡単なものに
   なっています。 ゲーム盤は図Fに示すものを使用し、各コマは図Gに示すものを使用します。


3.二人のプレイヤーは、自分の色の「同じ種類の図形」が記載された内コマと外コマとを合体させる為に、
  ゲームを進めてゆきます。

  具体的には、交互に、一手として、自分の色の内コマもしくは外コマのうちの1個を、
  縦横斜めのいずれかの罫線に沿って、現在の交点上から次の交点上に1回ずつ移動させます。
  そして、移動の際に移動させるコマを反転させて、普通コマから昇格コマに変更させることができます。
  コマの移動の際に、コマを移動させようとしている方向にいずれのコマも無い場合には、
  現在の交点上から次の交点上に1つずつ移動させることになります。
  また、コマを移動させようとしている方向にいずれかのコマが有る場合には、そのコマを飛び越して移動させる
  ことができます。
  さらに、コマを移動させようとしている方向に、コマが連続して並んでいる場合には、
  それらのコマをすべて飛び越して移動させることができます。

   注2.
   コマを反転させて昇格コマに変更させるには移動させなければならず、移動させずに昇格コマに変更させることは
   できません。


   注3.
   コマどうしの合体は、自分の色の同じ種類の図形が記載された内コマと外コマとの間においてのみできます。
   (普通コマと昇格コマとの違いは問いません。)


   注4.
   移動させるコマは、内コマ、外コマを問わず、同じように移動させることができます。

   注5.
   内コマと外コマとを合体させたコマを移動させる場合には、内コマと外コマとを1個ずつ移動させます。

   注6.
   コマを移動させようとしている方向にコマが連続して並んでいる場合には、その方向にコマが無い交点が有るか、
   もしくは、移動させようとしているコマと合体できるコマが有る場合でなければ、その方向にコマを移動させる
   ことはできません。

   注7.
   コマを移動させようとしている方向に、移動させようとしているコマと合体できるコマが有る場合、
   2つのコマを合体させることもできますが、飛び越すこともできます。

4.同じ色の同じ種類の内コマと外コマとが合体した場合には、合体コマが置かれている交点の交線の本数が得点として
  与えられ、さらに、合体コマの昇格コマ1個ごとに、5点が与えられます。

  (得点計算は必要に応じて、暗算で行います)

5.二人のプレイヤーが順番に従ってゲームを進めてゆき、どちらかの人が100点以上を取れた際にゲームが終了
  となります。
  ただし、後手の人が必ず最後に1回だけ、コマを動かすことができます。
  そして、各プレイヤーは合体しているすべてのコマが有る交点の交線の本数を得点として合計します。
  さらに、合体している昇格コマ1個ごとに、5点を得点として合計します。
  「交点の交線の本数」と「昇格コマの数×5点」の合計得点が多く取れた方の人が勝者となります。

  (得点計算は必要に応じて、暗算で行います)

図9.ユニオンエースの初期配置

ユニオンエースの初期配置

ユニオンエースのゲーム盤

図F.ユニオンエースで使用するゲーム盤の平面図

ユニオンエースゲーム盤
       

ユニオンエースで使用する各コマの一覧

図G.ユニオンエースで使用する各コマの平面図の一覧表

ユニオンエースで使用する各コマの一覧
ページのトップへ